【護身術だけじゃない】心の健康を手に入れられる武道「合気道」
皆様こんにちは!植芝盛平によって創始された日本の武道である合気道は、護身術のイメージが強いですが、実は精神修養に焦点があてられており、合気道の技術を習得するには、強い身体づくりも不可欠ですが、健康な心を養うことも同様に重要なのです。
今回はそんな合気道で、心の健康を保つ方法について、まとめてみました。
■目次
■なぜ合気道で精神力が鍛えられるのか?
■稽古の外での心がけも大切
■実際に体験してみませんか?【無料道場体験】
■なぜ合気道では精神力が鍛えられるのか?
そもそも合気道の成り立ちは、近代に入って、日本古来の柔術の技に、人格形成などの精神鍛錬、求道性を加えて「術」ではなく「道」として確立されたという経緯があります。
そのため精神修養は合気道のコアともいえる要素なのです。
・心身の安定
合気道では、身体的にも精神的にも安定した姿勢を維持し、しっかりと地面に立つことが大切です。これは身体だけでなく、精神的な安定にもつながり集中力を維持できるようになります。
・丹田呼吸法
合気道で行う護身術の技においては、呼吸と動きを調和させることが大切です。
呼吸法は精神状態を整えるのに非常に大切です。パワーの源である丹田に意識を集中させて行う腹式呼吸、丹田呼吸法を正しく行えるように訓練することで、心を落ち着かせたり、集中力を高めるなど、バランスの取れた精神状態を維持することができるようになります。
・先入観を手放す
合気道では、いかなる状況にも対応できるよう、心身ともに柔軟であることが求められます。先入観、期待、思い込みを手放すことは固定概念を捨てて柔軟さを養う第一歩で、稽古においても、教えられたことに心を開き、素直に受け入れることが必要となります。
・心と体の連動性
合気道では心身の統一を目指します。物理的な身体の力と合わせて、目には見えない心の力(精神力)を合わせることで、自分の持てる力を最大限に発揮することができます。
そのため、心と体を連動させ、正しく使えるように稽古を重ねていくことになります。
このような稽古を続けていくことで、安定した心と身体を養うことができるのが合気道なのです。
■稽古の外での心がけも大切
日常においてもちょっとした事を心がけるだけで、稽古から得られるものを最大限にすることができます。
次に挙げる内容は、合気道を学ぶ人だけでなく、一般の人々でも当てはまることだと思うので、でひ明日から日常生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。
・前向きな姿勢を大切にする
合気道の稽古に限りませんが、前向きな姿勢で取り組むことは大切です。
たとえば稽古中に挫折することもあるかもしれませんが、それも経験としてとらえ、小さな進歩であっても感謝し、自分を認めてるように心がけることで、前向きに進んでいくことができます。
また、同じようにポジティブな考えを持った仲間と一緒稽古に励んだりすることは、健全な精神環境に貢献します。
・内省する
自分の思考、行動、反応などを振り返る内省は、個人が成長するために非常に大切です。
日誌をつけたり、指導者や仲間からのフィードバックを求めたり、自分一人の時間を確保するなどして、内省に取り組むことで、自分自身と向き合い、高めていくことができます。
・ストレスと感情をコントロールする
合気道における健全な精神には、ストレスや感情をコントロールする能力が必要です。合気道の技では、ただ力で対抗するのではなく、相手のエネルギーの方向を変えることで対応する、といったことがよくあります。日常生活においても、同じようにネガティブなエネルギーの方向を変えてポジティブな行動に変える方法を見つけていきます。
既に起こってしまった結果にばかり囚われず、そのプロセスを受け入れることを学ぶことで、不安が軽減され、精神的健康が向上します。
合気道は単なる武道ではなく、個人の成長・人格形成のための「道」です。
合気道を極めるには、身体的な能力だけでなく、健全な心を養うことも重要なのです。
心の健康を手に入れたい、という方はぜひ合気道に挑戦してみてはいかがでしょうか。
■実際に体験してみませんか?【無料道場体験】
このように単なる護身術ではなく、精神性に至るまで奥の深い世界が広がっている合気道ですが、実際に体験してみることが、この奥深さを知るための一番の近道です。
現在、私たちは名古屋、大阪で稽古を行っています。
【名古屋南区道場・名駅道場】
開講コースのご案内:https://aikidou.jp/course-2/
指導員・道場のアクセスなど:https://aikidou.jp/introduction/
生徒の声:https://aikidou.jp/voice/
【大阪道場】
開講コースのご案内:https://aikidou.jp/oosaka-course/
指導員・道場のアクセスなど:https://aikidou.jp/oosaka-introduction/
生徒の声:https://aikidou.jp/oosaka-voice/
どの道場も和気あいあいとした雰囲気で、真剣に、でも楽しみながら稽古に励んでいます。
興味を持たれた方は、ぜひ一度お近くの道場を覗いてみてはいかがでしょうか?
興味を持たれた方は・・・
道場の見学や体験などのご相談はメール・LINEでも受け付けておりますので、まずはお気軽にお問合せいただければ幸いです!
お電話でのお問い合わせ → ☎ 052-880-4504
WEBからのお問い合わせ → https://aikidou.jp/contact/
皆様のお問い合わせをお待ちしております!