Introduction合気道大阪道場の指導員/道場紹介
大阪道場 指導員ご挨拶
【現代合気道とは全く異なる真の合気道】
幼少より柔道やボクシングを経験し、合気道のイメージは実戦で全く通用しない、ただの型ごっこだと思っていました。実際に現代合気道は本来の合気道とは掛け離れた物となっております。
それが、当館の合気道・合気武術と出会いその気持ちは一掃されました。
合気道の技を扱うだけの武道的身体(日本的身体)を作る事から始める事により、合気が出来る身体になりさらには当身までも稽古していきます。技と身体を相乗効果で上げていきます。
現代の合気道を20.30年稽古をしても効果は然程なく、当館の稽古ではそれを5〜10年で行ける可能性があります。よって忙しい現代社会においても時間の短縮が可能になります。
これほど実戦的な合気道はありません。
その素晴らしい流派である合気道・合気武術を大阪の地に残したいと強い思いから大阪に道場を開設しました。
合気道大阪道場指導員
合気武術六段
生年月日
2月10日生

大阪道場 紹介
稽古日 | 一般の部 月:19時 ~ 21時 水:20時 ~ 21時 金:19時 ~ 21時 土:13時 ~ 15時 日:10時 ~ 12時 子供教室 水:19時 ~ 20時 金:18時 ~ 19時 シニアクラス、初心者クラス 月:19時 ~ 21時 水:20時 ~ 21時 金:19時 ~ 21時 土:13時 ~ 15時 日:10時 ~ 12時 女性教室 月:19時 ~ 21時 水:20時 ~ 21時 金:19時 ~ 21時 土:13時 ~ 15時 日:10時 ~ 12時 ※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、その他祝日は休みなく営業しています。 |
---|---|
住所 | 火曜日・木曜日:大阪府堺市立青少年センター(大阪府堺市堺区柳之町西1-3-19) 土曜日・日曜日:KOKO PLAZA新大阪(大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13-13 ) |
電話番号 | 072-283-3259 |
メールアドレス | info@aikidou.jp |
最寄駅 | ・堺市道場:阪堺電気軌道(路面電車)綾ノ町駅より徒歩2分。または南海本線七道駅より徒歩6分 ・大阪市道場:新大阪駅から徒歩5分。JR京都線「新大阪駅」下車、東口(南側)より徒歩約5分。または地下鉄御堂筋線「新大阪駅」下車、中改札より徒歩約7分 |
最寄バス | ・堺市道場:南海電鉄バス「綾ノ町電停前」下車、徒歩約2分 ・大阪市道場:市バス「東中島3丁目」下車、徒歩すぐ。 |
駐車場 | ・堺市道場:青少年センター提携駐車場有 ・大阪市道場:駐車場有 |
フォームでお問い合わせ・お申込み
お問い合わせフォーム
電話でお問い合わせ・お申込み
TEL.052-880-4504統括事務局